農事組合法人 たいよう農園
事業所の紹介について
農業の未来を創る事が目的です。
農地の集約・大規模化・6次産業化を融合させた
農業のビジネスモデルを創りました。
そして今、その事業再現性を高め農村を農業で再生し、
予想される人口の減少を反転させ経済のV字回復を実現する
取り組に挑戦している会社です。



求人にあたり
社員寮完備、定住・移住サポート致します。
1.農業作業員
苗の管理、定植、収穫のサポートなど


2.オペレーター
農業機械のオペレーター(トラクター、定植機など)

3.重機運転手
大型重機にて農地を造成する仕事です。(経験者に限る)

4.大型運転手
冷蔵ウィング10トン、7トン車で四国・関西・中国・九州方面への配達の仕事です。


5.野菜加工作業員
野菜をカットして下処理をする仕事です。


従業員の方の声
東京の大学に進学し、都会を見て田舎の現状がわかり、ダイナミックに田舎資源を活用し 地元に貢献して行こうと思い大規模営農をしている「たいよう農園」に入社しました。 農場作業員やオペレーターの経験を経て、現在は農場管理者として圃場を管理しています。 農業・農村を守る仕事としてやりがいを感じています。 現場のことをリアルに載せているのでコチラを見てね~


西予市仕事求人情報
私たちと一緒に国を耕しませんか
事業者名
農事組合法人 たいよう農園
所在地
大洲市野佐来162-20
業務概要
野菜の生産・販売、カット野菜の製造・販売
ホームページ
担当者
人事部 池田
メール
電話番号
0893-23-9831
仕事情報(たいよう農園)詳細はこちら
移住定住に関するお問い合わせ先
まちづくり推進課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6403
ファックス番号:0894-62-6501
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2018年03月31日