【紹介】せいよ地域おこし協力隊員
隊員紹介
シーバース 玲名

【着任日 】令和元年10月1日
【活動地域】西予市野村町野村地域
【ミッション】復興支援
【活動内容】
野村町にゲストハウスを作ることを目指し、観光や魅力発信などの活動をしていきます。
【ひとこと】
豪雨災害を機に野村町に来ました。野村の文化や自然、人にほれて、離れられなくなりました。お話することが大好きです。見かけたら話しかけてください。
草葉 啓寿

【着任日】令和2年3月13日
【活動地域】西予市野村町横林地域
【ミッション】農業
【活動内容】
横林地域で農業の先輩たちからシイタケやキュウリ作りを教わっています。JA 東宇和研修施設では、イチゴやトマトなどの施設園芸を学んでいます。
【ひとこと】
横林で農家として自立することが目標です。農業を通して少しでも地域の力になれるように頑張っていきます。
小林 瑛里奈

【着任日】令和2年4月1日
【活動地域】西予市全域
【ミッション】移住交流促進
【活動内容】
移住コーディネーターとして、相談対応や移住フェアへの出展等、移住希望者と地域とを繋いでいきます。
【ひとこと】
「行きたい、住みたい、帰りたい」と多くの人に感じてもらえるようなまちづくりを目指して頑張ります。 移住のことだけでなく、理想の暮らしを叶えるコミュニティをみなさんと一緒に作っていきたいです。
岡島 弘幸

【着任日】令和2年6月1日
【活動地域】西予市全域
【ミッション】高校魅力化
【活動内容】
三瓶分校を中心に公営塾の講師として活動します。
【ひとこと】
高校生の学習支援をしながら、ゆくゆくは地域の皆さんと一緒にさまざまな学びを作り出したいと思っています。
齊藤 勇汰

【着任日】令和3年4月1日
【活動地域】西予市全域
【ミッション】高校魅力化
【活動内容】
三瓶分校・野村高校の公営塾スタッフとして、学習支援やイベント、ゼミの企画運営、広報などを担当します。
【ひとこと】
学ぶことは楽しい、大人になることは楽しいということを生徒に身をもって伝えられるように頑張ります!
大谷 りえ

【着任日】令和3年4月1日
【活動地域】西予市明浜町狩江地域
【ミッション】かりえ笑学校活用
【活動内容】
かりえ笑学校を活用した、修学旅行生の田舎体験受入や、空き家活用による移住事業、調理師免許を活用した地元×発酵で商品開発と料理教室に取り組みます。
【ひとこと】
大好きな愛媛と第二の故郷である大阪を繋ぐパイプ役になり、双方の良いモノ交流と情報発信に力を入れて頑張ります!
久場 勝弘

【着任日】令和3年4月1日
【活動地域】西予市宇和町石城地域
【ミッション】農業
【活動内容】
石城地区にて、米をはじめとした農業と空家活用に取り組みます。農家としての自立と新規就農者の獲得を目指し頑張ります。
【ひとこと】
好奇心旺盛なので、西予市に来て毎日の発見が楽しいです。色々なことにチャレンジしたいです。みなさんお声がけください。
功刀 麻由季

【着任日】令和3年4月14日
【活動地域】西予市野村町横林地域
【ミッション】里山カフェ
【活動内容】
野村町横林地区での里山カフェのオープン準備、運営。横林の地域づくりに関わる活動を行います。
【ひとこと】
地域の資源を生かしながら、環境や健康に配慮した活動をしていきたいと思っています。
山下 恭平

着任日 :令和3年5月1日
活動地域 :西予市明浜町俵津地域
ミッション:農業(柑橘)
【活動内容】
柑橘農家を目指し、俵津地区でご指導いただきながら、柑橘農業に必要な知識を身に着け、3年後の独り立ちを目指します。
【ひとこと】
柑橘農家として将来独立できるよう一生懸命勉強します。また、地域を盛り上げるために色んな行事に積極的に参加したいです。
土居 勝芳

【着任日】令和3年5月1日
【活動地域】西予市野村町野村地域
【ミッション】農業
【活動内容】
野村地域で、地域の方々のご指導をいただきながら、放置田畑等の工作や農作業の手伝いをはじめ、実践を通して栽培技術を身に着けて参ります。
【ひとこと】
様々な経験と勉強をさせてもらいながらそれを自分の糧とし、農業で自立して野村の皆さんと共に歩んでいきたいと思います、よろしくお願いします。
染田 麻弓子

【着任日】令和3年7月1日
【活動地域】西予市野村町野村地域
【ミッション】キャリア教育
【活動内容】
キャリア教育支援を通じ、子どもたち自身がどう生きたいか自己探求を深め、生きる力を身につけるプログラムを提案します。
【ひとこと】
子どもたちが地域でのびのびと様々な体験をし、野村町と共に育っていけるよう、私自身も地域の一員として野村を盛り上げて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
金子 裕

【着任日】令和3年7月1日
【活動地域】西予市野村町野村地域
【ミッション】着地型観光
【活動内容】
地域の皆さんと連携をとり、地域の活性化、観光客の増員を目指します。地域の良いところをより良いものにし、より多くの方に知って頂く仕事です。
【ひとこと】
「知る」「見る」「食べる」「泊まる」「買う」をスローガンに、観光宿泊の流れを作り、たくさんの方に楽しんで頂けるよう頑張ります。
林 俊夫

【着任日】令和3年9月1日
【活動地域】西予市全域
【ミッション】移住交流促進
【活動内容】
移住コーディネーターとして、移住を希望する方と地域を繋ぎながら、市の魅力を発信していきます。
【ひとこと】
良いまちづくりは人を呼び、ずっと安心して暮らせる場所になります。幅広い交流を通して西予市をPRしていきたいです。
野島 悠伺

【着任日】令和4年1月1日
【活動地域】西予市明浜町高山・宮野浦地域
【ミッション】特産品開発 他
【活動内容】
明浜や西予市の特産品を活用した新商品の企画開発や特産品の販売促進などを行います。
【ひとこと】
特産品開発の他、明浜への誘客や地域活動にも関わっていきたいです。1日も早く明浜人になれるよう頑張ります。
高山・宮野浦地域づくり協議会/高山よいとこな会(Facebook)
渡辺 亮平

【着任日】令和4年3月1日
【活動地域】西予市明浜町狩江地域
【ミッション】農業(柑橘)
【活動内容】
明浜町狩江地区で地域活動に参加しながら、パートナーと共にミカン農家として独立を目指します。
【ひとこと】
農家の先輩たちから知識や技術を吸収し、ゆくゆくは狩り江のかんきつ農家として立派に独立できるよう精一杯頑張ります。
田中 隆

【着任日】令和4年4月1日
【活動地域】西予市明浜町狩江地域
【ミッション】農業(柑橘)
【活動内容】
渡江地区で専業のかんきつ農家として独立を目指します。
【ひとこと】
みかん農家になるために家族で移住しました。海・山・人、素晴らしい環境で、おいしいみかんを栽培できるように頑張ります。
山下 紅実

【着任日】令和4年5月1日
【活動地域】西予市明浜町俵津地域
【ミッション】柑橘農業+情報発信等
【活動内容】
かんきつ栽培に必要な技術を身に着けながら、地域の情報発信・PRに取り組みます。
【ひとこと】
おいしいみかんを作るために、学んでいきたいと思います。情報発信に力を入れ、地域の良さを多くの人に知ってもらいたいです。
福田 典子

【着任日】令和4年7月1日
【活動地域】西予市野村町中筋地域
【ミッション】空き家利活用+移住交流促進
【活動内容】
中筋地区にて、空き家を活用した移住交流場所の拠点作りや中筋郷大門松作りなどの地域づくり活動を行います。
【ひとこと】
移住マッチングツアーがきっかけで移住しました。私と同じように中筋や西予市の魅力を感じてもらえる方が増えるよう頑張ります。
鈴木 康介

【着任日】令和4年7月1日
【活動地域】西予市城川町高川地域
【ミッション】農業(ミニトマト)
【活動内容】
川津南でミニトマトの栽培に関する知識や技術などを学びながら、高川地区の情報発信などのPR活動を行います。
【ひとこと】
ミニトマトの栽培技術をしっかりと習得し、新規就農と定住を目指します。地域の魅力も発信していきたいです。
西田 真帆

【着任日】令和4年8月1日
【活動地域】西予市野村町中筋地域
【ミッション】特産品開発+販売促進
【活動内容】
中筋地区の特産品開発や地域産品の販売販促や、中筋郷大門松づくりをはじめとした地域活動への参画。
【ひとこと】
中筋地区に既にある、こんにゃくや大門松などを軸に、地域を盛り上げていくお役に立ちたいです。
杉田 祐佳里

【着任日】令和4年8月1日
【活動地域】西予市全域
【ミッション】移住コーディネーター
【活動内容】
移住コーディネーターとして、移住定住交流センターの移住相談や交流イベント、体験ツアーなどの企画・運営を行います。
【ひとこと】
西予市の自然・文化・人などの魅力をたっぷり感じてもらえるような企画を、地域の人と一緒に楽しみながら考えていきたいです。
島田 雄飛

【着任日】令和4年8月1日
【活動地域】西予市全域
【ミッション】高校魅力化
【活動内容】
野村高校を中心に公営塾のスタッフとして、生徒の学習支援、進路サポートをしながら市内の高校の魅力を発信します。
【ひとこと】
生徒と共に地域の良さを学びつつ、生徒の将来を見据えて活動していきます。
阿南 彩香

【着任日】令和4年9月1日
【活動地域】西予市明浜町狩江地域
【ミッション】石垣補修+柑橘農業
【活動内容】
文化的景観にも認定された段々畑の石垣修繕に取り組みます。あわせて、かんきつ栽培も学びます。
【ひとこと】
石積みに魅せられて移住を決めました。石積み修繕を通じて地域、社会全体をおもしろくしていきたいです。
蒔苗 圭輔

【着任日】令和4年11月1日
【活動地域】西予市野村町横林地域
【ミッション】里山農家+農村ビジネス
【活動内容】
地域の農産物販売や販路開拓、ホームページなどを活用した魅力発信。将来的には、地域づくり組織の法人化も視野に活動します。
【ひとこと】
農業経験も田舎暮らしの経験もありません。だからこそ、違った視点で地域に貢献できるよう頑張ります。
移住定住に関するお問い合わせ先
まちづくり推進課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6403
ファックス番号:0894-62-6501
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月23日