【募集】令和5年度各種健診・がん検診
健診で健康を、見つけに行こう。
自分の体を知り、生活習慣病(糖尿病・高血圧など)やがんを早期発見、治療をするために定期的に健診・がん検診を受けることが大切です。
また、当日は受付時間を30分ごとに割り振りしてご案内しますので、スムーズに受診することができます。
この機会に健診・がん検診を受けましょう。
集団健診・がん検診
日程
【 追加検診日 】
1. 令和5年12月8日(金曜日)
・時間:8:30から11:00まで
ただし
乳(マンモ)は、8:30から11:00まで・13:00から14:00まで
子宮は、13:00から14:00まで
・場所:野村保健福祉センター
・内容:肺、大腸、胃、腹部超音波、子宮、乳(マンモ)、前立腺、肝炎
自己負担金など
予約方法
■WEBで予約
健診予約システム (kensinportal.jp)で予約してください。
■申込書を提出して予約
広報せいよ3月号で配布した申込書を提出し予約してください。
お手元に無ければ以下ファイルを印刷の上ご使用ください。
提出先は申込書に記載しておりますのでご確認ください。
■電話で予約
0894-62-0489(健診専用ダイヤル)へ電話で予約してください。
(平日8時30分~17時15分)
予約締切
定員に達し次第、受付を終了します。
(最終締切:健診日の3週間前)
予約後の流れ
■健診日の1週間前に問診票等をお届けします。
■健診日に受診後、料金を支払います。
■受診した約1か月後に健診結果をお届けします。
個別健診・がん検診など
■特定健診
■後期高齢者健診
■子宮頸がん検診
■乳がん検診
【西予市民病院におけるマンモグラフィ検診(対象者:40歳以上)】
令和5年10月1日から、マンンモグラフィ検診を再開いたします。
【いわもと婦人科クリニックにおける子宮がん検診】
医療機関の都合により、令和5年10月1日~31日まで、検診(個別)を中止いたします。
なお、11月からは通常どおり子宮がん検診(個別)を行います。
※ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
■1日ドック
■歯周病検診
については、医療機関で受診することができます。
詳細は以下ファイルをご確認ください。
令和5年度個別健診・がん検診など(PDFファイル:751KB)
注意事項
■受診日当日、西予市に住民票がある方が対象です。
■状況に応じて、掲載内容を変更する場合があります。
■予約の取消・変更をする場合は必ずご連絡ください。
■各項目の受診は年度内に1回です。
■宇和会場の託児は、事前に予約が必要です。(おおむね生後6か月以上)
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり推進課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6407
ファックス番号:0894-62-6564
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年09月29日