令和7年度西予市地震・津波防災訓練(三瓶東地区)
西予市三瓶町東地区において南海トラフ巨大地震の発生を想定した夜間津波避難訓練を実施します。市及び関係機関が連携し、地域住民及び地区自主防災組織をはじめとする関係団体が参加する防災訓練を実施することで、情報共有と連携強化を図り大規模災害発生時の適切な住民行動を促すことを目的とします。
日時
令和7年11月8日(土曜日)
【啓発活動】13時30分~(2時間程度)
【夜間訓練】18時30分~20時00分
場所
訓練対象地域:西予市三瓶町東地区
メイン会場:【啓発活動】三瓶港湾埋立地
【夜間訓練】三瓶支所駐車場
参加者
三瓶町東地区住民、防災関係機関等
訓練概要
〇住民体験型訓練(巡視船「たかつき」船内見学、地震体験車、津波避難体験VR、消火器・AED・応急救護体験など)
〇展示訓練(関係機関による車両及びパネル等展示、ドローンの飛行展示、協定企業による展示)
〇防災コーナー(避難グッズ等の展示)
〇シェイクアウト訓練(一斉に安全確保を行うシェイクアウト訓練)
〇津波避難訓練(津波緊急避難場所への夜間津波避難訓練)
〇情報伝達訓練(地域住民、現地対策本部との連携・協力による各種訓練)
〇訓練講評(自主防災会、西予市による訓練講評)
主催
西予市、三瓶東地区各自主防災会
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6491
ファックス番号:0894-62-6514
メールフォームによるお問い合わせ








検索
翻訳
メニュー
更新日:2025年10月17日