【補助】令和5年度 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)

更新日:2023年05月16日

申請期限は令和6年2月29日です。

 

新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得のひとり親世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。

支給対象者

次のいずれかに該当する方

児童扶養手当受給者

令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている方

公的年金等受給者

公的年金等を受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方(児童扶養手当の支給制限限度額を下回る場合のみ)

家計急変

食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変している、児童扶養手当を受給している方と同じ水準の収入の方

支給額

児童1人あたり一律5万円

申請方法

児童扶養手当受給者

申請は不要です。

令和5年5月30日(火曜日)に児童扶養手当受給口座へ振り込み済みです。

公的年金等受給者・家計急変者

申請が必要です。

次の書類を提出してください。

  • 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)
  • 申請者・請求者本人確認書類の写し
  • 受取口座を確認できる書類の写し
  • 児童扶養手当の支給要件を確認できる書類(戸籍謄本または抄本)
  • 簡易な収入(所得)額の申立書(給与明細、年金振込通知書等の収入額が分かる書類を添付)

申請受付後、内容の審査終了後速やかに指定の口座に振り込みます。

申請期限

令和6年2月29日(木曜日)

ひとり親世帯以外の子育て世帯への給付について

「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」のうち、住民税非課税世帯を対象とする「ひとり親世帯以外の子育て世帯」への給付金については、下記をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6551
ファックス番号:0894-62-6564

メールフォームによるお問い合わせ