【募集】西予市高齢者あんしんネットワーク登録事業者を募集します!

更新日:2025年07月07日

あんしんサポーター加盟店

日常業務の中で、ひとり暮らしの高齢者などをさりげなく見守っていただく「あんしんサポーター加盟店」を募集しています。

当市においても、超高齢化社会が到来し、ひとり暮らしの高齢者世帯がますます増加しています。また市内には4,000人を超える認知症の方(軽度の認知症状の方を含む)がいらっしゃると推計しており、認知症対策が急務となっています。そのような中、認知症になってもあんしんして生活できるよう、ご近所の人や地域のあらゆる人たちがその支えとなっていくことが求められています。  

あんしんネットワークとは

高齢者が普段利用したり立ち寄ったりする商店や事業所、また日々の業務の中で高齢者とかかわりを持っている事業所の協力を得て、ひとり暮らしの高齢者などの見守りを行うネットワーク事業で、地域での見守りの強化を目的としています。  

事業者のみなさまにお願いしたいこと

日常業務において無理のない範囲で、高齢者の見守りを行っていただき、下記のような「おかしいな」「いつもと違う」と異変に気づいた時は、「市」または「地域包括支援センター」へ連絡してください。なお、緊急の場合は「警察署」または「消防署」へ通報をお願いします。  

見守りのポイント

・新聞や郵便、宅配の荷物、牛乳等がたまったままである

・洗濯物が数日間干されたままになっている

・何日も窓、カーテン、雨戸が閉まったままである

・家の中から高齢者を大声で怒鳴る声が聞こえる

・最近、見慣れない業者等が頻繁に出入りしている

・お金を払わずに店内のものを持って帰る(食べる) など

連絡先

西予市福祉事務所 長寿介護課 0894-62‐6406

西予市地域包括支援センター本所 0894-72-0022

西予市地域包括支援センター支所 0894-62-7730

★緊急時 西予警察署 0894-62-0110   西予市消防署 119

登録について

  事業に賛同いただき、ネットワークに登録いただける事業所は下記に添付しています登録届に記入の上、長寿介護課または各支所地域生活課にご提出ください。 登録いただいた事業所には、店頭や車両に貼っていただく「あんしんサポーター加盟店」のステッカーをお渡しします。

西予市高齢者あんしんネットワーク事業協力事業所(あんしんサポーター加盟店)

この記事に関するお問い合わせ先

長寿介護課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6406
ファックス番号:0894-62-3055​​​​​​​

メールフォームによるお問い合わせ