【募集】義援金の受付

更新日:2025年09月01日

被災地の一日も早い復旧・復興を願い、下記のとおり募金箱を設置します。

市民の皆様のご協力をお願いします。

 

募金箱を設置している義援金

令和7年8月6日からの大雨災害義援金(熊本県、鹿児島県)

令和7年8月6日からの大雨災害により、各地で甚大な被害が発生しております。

場所:西予市役所1階 ロビー

明浜支所 地域生活課窓口

野村支所 地域生活課窓口

城川支所 地域生活課窓口

三瓶支所 地域生活課窓口

期間:令和7年9月1日(月曜日)から令和7年12月19日(金曜日)まで

土曜日・日曜日・祝日を除く勤務時間中(8時30分から午後5時15分まで)

令和6年9月能登半島大雨災害義援金

令和6年9月21日、石川県の奥能登地方(能登半島北部)で記録的な豪雨となり、甚大な被害が発生しました。

場所:西予市役所1階 ロビー

期間:令和6年9月30日(月曜日)から令和7年12月19日(金曜日)まで

土曜日・日曜日・祝日を除く勤務時間中(8時30分から午後5時15分まで)

令和6年能登半島地震災害義援金

令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により、多くの被害が確認されています。

場所:西予市役所1階 ロビー

期間:令和6年1月5日(金曜日)から令和7年12月19日(金曜日)まで

土曜日・日曜日・祝日を除く勤務時間中(8時30分から午後5時15分まで)

詳細

義援金の詳細は西予市社会福祉協議会のホームページをご確認ください。

西予市から日本赤十字社への送金状況

令和7年8月6日からの大雨災害義援金

0円

令和6年9月能登半島大雨災害義援金

78,870円(令和7年8月31日受付分まで)

令和6年能登半島地震災害義援金

1,328,415円(令和7年8月31日受付分まで)

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6428
ファックス番号:0894-62-3055

メールフォームによるお問い合わせ