【補助】西予市ファミリー・サポート・センターひとり親家庭等利用支援
平成30年度より、ひとり親家庭等のファミサポ会員への利用助成を開始しました。
対象世帯
市内に住所のある以下の世帯
・ひとり親家庭世帯
・生活保護を受けている世帯
・市町村民税非課税世帯
・介護認定を受けている者を介護している世帯
注意:事前にファミリー・サポート・センター依頼会員への登録が必要です。
利用登録
必要書類を窓口へ提出してください。
必要書類
〇ファミリー・サポート・センターひとり親家庭等登録(変更)申請書
窓口にてお渡しします。
〇添付書類(次の該当する証明書等)
・ひとり親家庭医療費助成金受給資格証の写し又は児童扶養手当証書の写し
・福祉事務所長が発行する生活保護受給証明書
・非課税証明書の写し
・介護保険被保険者証の写し

助成の流れ
1 申請書と添付書類を窓口へ提出
2 市にて審査後、登録決定通知を交付
3 通常通りの利用申し込み及び事前打ち合わせ
4 援助活動終了
5 提供会員が利用料を市へ請求
6 市より提供会員へ利用料を交付
通常は、援助活動終了後に依頼会員から提供会員へ利用料を支払いますが、利用助成の登録をされている依頼会員は支払わなくてかまいません。
注意:交通費や食事代、おやつ代等の実費負担分及びキャンセル料は助成対象外です。
ご不明な点は下記までお問合せください。
お問い合わせ・受付先
西予市役所 2階 子育て支援課内 西予市ファミリー・サポート・センター
直通 (0894)62-1520
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6551
ファックス番号:0894-62-6564
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月22日