【報告】西予市議会と市民との意見交換会
西予市議会と市民との意見交換会の開催
西予市議会では「開かれた議会」を目指し、市民の皆さんのご意見を把握し、議会活動に反映させるため、市民との意見交換会を開催しています。
(※西予市議会基本条例第5条第4項に基づき実施するものです。)
この意見交換会には次の2つの種類があります。
(1)常任委員会、議会運営委員会、特別委員会が各種団体に意見交換会の開催をお願いする場合
(2)市内所在の10人以上で構成する団体、市民グループからの申込みによって開催する場合
団体・市民グループで、議会との意見交換会の開催を希望される場合は、申込書に必要事項を記入の上、開催希望の1カ月前までに西予市議会事務局まで提出してください。
ダウンロード
注意事項
(1)開催の諾否については、議会と市民との意見交換会実行委員会で決定いたします。申込み内容によっては、お受けできない場合や意見交換の方法について協議させていただきますのでご了承ください。
(2)開催時期については、議会日程等により、希望される日時に開催できない場合があります。
(3)開催場所については、応募された団体で確保していただく場合があります。
(4)意見交換会の内容や写真については、議会だより・ホームページなどで公開されます。
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6413
ファックス番号: 0894-62-6501
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月22日