【報告】給水車を新たに配備します
西予市水道事業では、令和3年3月12日、災害時の断水における応急給水能力向上のため、給水車を配備します。最大容量1,500ℓの水を積載し、迅速な給水活動を行うことができるようになります。

主要装備等
車両概要
車種普通貨物自動車(2t車トラックベース):AT車:4WD:乗車定員 3名
タンク本体
ステンレス製:積載物 飲料水1,500kg(1,500ℓ):形状 楕円形
(ポンプ吐出量 200ℓ/min以上)
装備品
タンク両側ステップ板下に格納箱を設置。また、タンク後方上部に作業灯設置。
(サクションホース、L形配管、消火栓用キー・ハンドル・仕切弁キー、消火栓スタンド、工具箱、給水時の架台(金属製)等)
付属品
標準工具、スペアタイヤ、消火器、タイヤチェーン、カーナビゲーションシステム (バックモニター機能等付きチューナー内蔵)
VICS(道路交通情報通信システム)、ETC車載器、ドライブレコーダー等
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道課(水道に関すること)
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6411
ファックス番号:0894-62-6564
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年03月17日