【イベント】第49回宇和れんげまつり
わらマンモスがそびえるれんげ田園を会場に、宇和れんげまつりを開催します。
日本一のもちつき大会やステージイベントのほか、様々な催し物や多くの出店など盛りだくさんの内容で行います。
皆様のご来場をお待ちしております。
日時
令和7年4月29日(火祝) 午前9時から午後3時30分まで
場所
JR伊予石城駅周辺のれんげ田
内容
田んぼ内イベント
No | 行 事 名 | 時 間 | イベント内容 | 実施団体 | ||
1 | 日本一のもちつき大会 | 9:00~15:00 もちつき12:00 もち販売13:00 |
日本一のもちつき、もち販売(もち米10俵を使用) 特産品販売(宇和米、野菜、苺、みかんジュース等) |
宇和町農業経営者 協議会 |
||
2 | ステージイベント(舞台) | 9:00 | ~ | 15:00 | ステージの運営及び劇団もんたかな企画 | 司会:市民劇団 もんたかな |
3 | もちまき大会 | 1.11:00~ 2.15:00~ |
ステージ上からのもちまき | |||
4 | 宝さがし | 9:30 | ~ | 12:30 | 小学生以下の子供達を対象として田んぼ内に各種宝物を記入したカードを隠しておき、見つけたら品物と引き換える。 (9:30、10:00、10:30、11:30、12:30の5回実施予定) 1回あたり30人、合計150人の予定 |
西予市商工会宇和支部 |
5 | わらアート | わらで作った巨大なマンモスが親子3世代で登場! | 岩木地区有志団体 | |||
6 | 岩木ほのぼの広場 | 9:00 | ~ | 15:30 | 峠の茶屋でのお茶接待、ポン菓子の実演 | 岩木を楽しくする会 |
7 | ボーイスカウト子ども広場 | 10:00 | ~ | 15:00 | ・子ども広場(吹き矢・弓矢・輪投げ) ・ナイロン袋炊事体験 ・緑の羽根募金 |
ボーイスカウト西予第1団 |
8 | ミニ四駆で遊ぼう | 9:00 | ~ | 15:30 | 模型の車(ミニ四駆)で専用のコースを設置し走行させて遊ぶ。午前と午後(予定)にレースをする。大人の部と子供の部。 参加費無料。雨天の時は中止・変更あり。 |
ホビーショップ井上 |
9 | 日本一の伊予生糸に親しもう | 9:00 | ~ | 15:30 | 伊予生糸座繰り実践、伊予生糸を使ったコースターづくり | 西予市野村シルク博物館 |
10 | 防災コーナー | 9:00 | ~ | 15:00 | ・地震体験車 ・トイレカーの展示 |
西予市総務部危機管理課 |
11 | 移動動物園 | 10:00 | ~ | 14:30 | ウサギとふれあい体験(予定) | 愛媛県立野村高等学校 |
12 | れんげ郵便局 | 9:00 | ~ | 15:00 | 切手等の販売、缶ジュースの販売 | 山田郵便局 |
ステージプログラム
9:00 | ~ | 9:05 | 開会行事 ・実行委員長あいさつ |
|
9:05 | ~ | 9:25 | おイネ太鼓 | |
9:30 | ~ | 9:50 | ギター弾き語り、ピアノ演奏等 | 竹谷 洋次郎 |
9:55 | ~ | 10:15 | フラダンス | ノアノア・フラ西予 |
【ステージ休止】 | ||||
10:40 | ~ | 11:00 | よさこい踊り | みかめよさこい「響」 |
11:00 | ~ | 11:15 | もちまき | |
11:20 | ~ | 11:40 | ドラムソロ | 大西 幸次 |
【ステージ休止】 日本一のもちつき大会 |
||||
12:50 | ~ | 13:10 | ダンス | DANCE☆SPICY☆ |
【ステージ休止】 | ||||
14:00 | ~ | 14:20 |
保育士ヒーロー U-DASHショー |
保育士ヒーロー U-DASH |
14:30 | ~ | 14:50 | 市民劇団もんたかな公演 | |
15:00 | ~ | 15:15 | もちまき |
駐車場
1)田んぼ内駐車場(車高の低い車は入れません。石城小グラウンドを利用ください)
2)石城小学校グラウンド
※駐車台数に限りがあるため、できるだけ公共交通機関でお越しください。
JR
チラシ
この記事に関するお問い合わせ先
経済振興課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6408
ファックス番号:0894-62-6571
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月14日