【募集】令和7年度各種健診・がん検診
健診で健康を、見つけに行こう
自分の体を知り、生活習慣病(糖尿病・高血圧など)やがんを早期発見、治療をするために定期的に健診・がん検診を受けることが大切です。
当日は受付時間を30分ごとに割り振りしてご案内しますので、スムーズに受診することができます。
4月から健診(検診)が始まります。定員になりしだい予約を締め切りますので、早めの受診予約をお願いします。
この機会に健診・がん検診を受けましょう。
集団健診・がん検診
日程(負担金)
城川 R7健診日程 城川(PDFファイル:1019.5KB)
三瓶 R7健診日程 三瓶(PDFファイル:1020.7KB)
※自己負担金が変更となりました。詳しくは上記「日程(負担金)」でご確認ください。
(腹部超音波検診は国の指針外のため、令和7年度より全額自己負担となりました。ご了承下さい。)
予約方法
■WEBで予約
健診予約システム (kensinportal.jp)で予約してください。
■申込書を提出して予約
広報せいよ2月号で配布した申込書を提出し予約してください。
お手元に無ければ以下ファイルを印刷の上ご使用ください。
提出先は申込書に記載しておりますのでご確認ください。
■電話で予約
0894-62-0489(健診専用ダイヤル)へ電話で予約してください。
(平日8時30分~17時15分)
予約締切
定員に達し次第、受付を終了します。
(最終締切:健診日の4週間前)
予約後の流れ
■健診日の約1週間前に問診票等をお届けします。
■健診日に受診後、料金を支払います。
■受診した約1か月後に健診結果をお届けします。
個別健診・がん検診など
■特定健診
■後期高齢者健診
■子宮頸がん検診
■乳がん検診
■1日ドック
■歯周病検診
歯周病検診については、医療機関で受診することができます。
詳細は、以下ファイルをご確認ください。
注意事項
■受診日当日、西予市に住民票がある方が対象です。
■状況に応じて、掲載内容を変更する場合があります。
■予約の取消・変更をする場合は必ずご連絡ください。
■各項目の受診は年度内に1回です。
■宇和会場の託児は、事前に予約が必要です。(おおむね生後6か月以上)
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり推進課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6407
ファックス番号:0894-62-6564
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月20日