【報告】電源立地地域対策交付金
電源立地地域対策交付金とは
電源立地地域で行われる公共用施設整備や住民福祉の向上に関する事業に対して交付金を交付することで、発電用施設の設置に係る地元の理解促進を図ることを目的としています。
交付要件
- 運転開始後15年以上経過している水力発電施設等が所在すること
- 当該施設に係る市町村内の水力発電施設等の評価出力の合計が1,000kW以上かつ基準発電電力量の合計が500万kWh以上であること
→当市は肱川発電所、惣川発電所、船渡発電所、横林発電所の4つが該当施設となります。
交付金充当事業
西予市立惣川幼稚園運営事業(幼稚園教諭の人件費2名分)
交付金額
水力発電施設に応じて年間発電電力量に1kW当たり5.9銭(揚水分2.95銭)を乗じた額。
→当市は最低保証額440万円の交付を受けています。
その他
当交付金の活用状況などの詳細については、下記リンクをご確認下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6421
ファックス番号:0894-62-6501
更新日:2023年06月13日