市職員によるワーキンググループ始動
第1回ワーキンググループ全体会を開催しました
7月9日(水曜日)、「第3次西予市総合計画」の策定に向けて、市職員51名によるワーキンググループの第1回全体会を開催しました。
このワーキンググループには、各部署からの職員に加え、公募によって選ばれた職員も参加しており、現場の声を活かした計画づくりを目指しています。
当日の主な内容
メンバー任命式
総合計画策定に携わる職員が、市長から正式に任命され、チームとしてのスタートを切りました。
市長からの激励メッセージ
管家市長から、「市民の皆さんの未来を共に描く大切な計画。職員一人ひとりの力を結集して、より良い計画をつくっていきましょう」との力強いメッセージを受け取りました。
生成AI活用研修
高橋 愛媛県・市町DX専門官をお招きし、「総合計画策定における生成AIの利活用」をテーマに研修を実施。AIの可能性や活用事例について学びました。
今後のスケジュール
策定作業の内容や流れなどについて簡単に説明がありました。
市民の皆さまへ
総合計画は、西予市の未来を形づくる大切な指針です。
今後、策定作業の進捗状況を随時お知らせするとともに、市民の皆さまにもご意見を伺う機会を設けたいと考えておりますので、ぜひご協力をお願いいたします。
任命式
研修
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6421
ファックス番号:0894-62-6501
更新日:2025年07月10日