【募集】統計登録調査員を募集しています
市では、国が実施する「国勢調査」をはじめとする各種統計調査において、調査票の配布・回収・点検などに従事していただく「統計調査員」を随時募集しています。
登録調査員とは
統計調査員の仕事
調査対象の世帯や事業所を訪問し、調査票の記入依頼や調査票の回収・点検を行うなど、統計調査の中でも基本的で重要な役割です。
・打合わせ会(説明会)への出席
・担当調査区の範囲と調査対象の確認
・調査票の配布と記入依頼
・調査票の回収と点検
・調査票等の提出
登録のための要件
・原則として満20歳以上で、統計調査の業務に理解と熱意を有し、責任を持って調査員事務を遂行できる方
・調査で知り得たことなどの秘密の保持ができる方
・税務、警察および選挙に直接関係のない方(調査対象と利害関係がない方)
調査員の身分
・調査実施の都度、県知事等から統計調査員に任命され、非常勤の公務員となり、調査の期間はおおよそ2か月程度です。
・職務の特殊性から、一般の公務員とは異なった扱いがされており、例えば、営利事業の従事制限はありません。
・任命期間の調査活動中に事故に遭われた場合は公務災害補償が適用されます。
・統計法で秘密の保護が義務付けられており、秘密を漏えいした場合などには罰則が適用されることとなります。
統計調査員の報酬
国の基準による報酬が支払われます。
調査の種類、受け持ち件数等によって異なりますが、1調査あたり概ね3万円から6万円程度となります。
調査員名簿への登録
登録された方には、調査実施の2か月程度前に電話等で調査事務の内容をお伝えし、ご都合等を伺います。
ただし、統計調査は、年によって実施される回数が異なり、従事する調査員の人数も統計ごとに違うため、ご希望に沿えない場合もあります。
登録をご希望の方はお問い合わせください
随時受け付けていますので、関心をお持ちの方は、お気軽に電話でお問い合わせください。
問い合わせ先 政策推進課広報統計係 電話 0894-62-6421
詳しい内容は総務省のホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6421
ファックス番号:0894-62-6501
更新日:2024年11月20日