回答締め切りは10月8日 令和7年度国勢調査を実施します

更新日:2025年08月20日

10月1日時点で日本に住む全ての人と世帯を対象にした国勢調査を行います。国勢調査は5年に1度行う、重要な統計調査です。調査結果は、国や地方公共団体の他、民間企業や研究機関でも利用されます。

国勢調査の概要

調査の期日

令和7年10月1日午前0時現在によって行います。

調査の対象

令和7年10月1日現在、日本国内にふだん住んでいるすべての人(外国人含む)及び世帯を対象とします。

調査事項

世帯員について

男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状況、従業地又は通学地など13項目

世帯について

世帯員の数、世帯の種類、住居の種類、住宅の建て方の4項目

結果の公表

調査の結果は、国が最も早い人口速報集計を令和8年6月に公表し、その後、年齢別人口・世帯の状況などを集計した人口等基本集計を令和8年11月までに公表する予定です。

秘密保護

国勢調査は統計法で厳重な秘密保護が定められています。回答内容を統計以外の目的で使用することはありません。

回答はインターネットまたは郵送で

9月中旬頃から国勢調査員が各家庭を訪問して調査書類を配布します。
回答はインターネットまたは郵送でお願いします。調査員による回収を希望する場合は訪問した調査員にお伝えください。回答締め切りはいずれも10月8日(水曜日)まで。回答受付開始は回答方法によって異なります。

インターネット回答期間 9月20日~10月8日

郵送回答期間 10月1日~10月8日 

 

調査に関する詳細は国勢調査総合サイトをご覧ください。

国勢調査2025総合サイト

国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査(かたり調査)にご注意ください

国勢調査では、金銭を要求することは一切ありません。
また、銀行口座の暗証番号やクレジットカードをお聞きすることもありません。
国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。

調査員について

調査員は、総務大臣が任命する非常勤の国家公務員で、守秘義務が課せられています。
また、国勢調査では、統計法により厳格な個人情報保護が定められています。
調査員は、その身分を証明する調査員証を携帯しています。
一部の地域では、調査員事務を建物や施設を管理する事業者等に委託しており、国勢調査業務委託証明書を携帯しています。

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6421
ファックス番号:0894-62-6501

メールフォームによるお問い合わせ