【防災】消防用水利についてのお願い
「消火栓」や「防火水槽」などの付近は駐車禁止です!
火災が発生すると、消防隊により直ちに消火活動が行われますが、この消火作業を行うには「水」が必要です。 各市町村には消防用水利の基準に従い「消火栓」や「防火水槽」を設置しており、消防隊はその消防用水利から水をくみ上げて消火活動を行います。 「防火水槽」や「消火栓」は、標識を掲げたり、着色して位置を明確にしています。
防火水槽
地上式消火栓
このような消防用水利は、その重要性から、道路交通法により5m以内は駐車禁止となっていますが、違法な駐車車両により消火活動の妨げになるケースがあります。 消火活動が遅れると、延焼拡大して多大な被害が起こる可能性がありますので、市民の皆さまの安心と安全のために違法駐車をすることがないようご協力お願いします。

この記事に関するお問い合わせ先
消防署(消防本部)
愛媛県西予市宇和町神領515番地
電話:0894-62-0119
ファクス番号:0894-62-6581
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年03月15日