【防災】南海トラフ地震臨時情報とは

更新日:2022年06月08日

南海トラフ地震臨時情報とは

南海トラフ地震は、駿河湾から日向灘沖までの南海トラフ沿いのプレート境界でおおむね100年から150年間隔で繰り返し発生してきた大規模地震です。
過去の事例では、想定される震源域の東側半分の領域で大規模地震が発生し、時間差で、残り半分の領域でも大規模地震が発生したことがあるほか、東側と西側で同時に地震が発生したこともあります。

南海トラフ地震臨時情報(以下、「臨時情報」とする)は、南海トラフ沿いで一定規模以上の地震が発生した場合など、南海トラフ地震の発生する可能性が、通常と比べて相対的に高まったと評価された場合に、気象庁より発表される情報です。

南海トラフ地震は、過去に時間差で大きな地震が発生しています

臨時情報画像1

 

 

臨時情報が発表される「異常な現象」とは

臨時情報が発表される異常な現象には、「半割れケース」「一部割れケース」「ゆっくりすべりケース」の3通りがあります。

半割れケース

半割れケース

南海トラフ地震の想定震源域内のプレート境界においてモーメントマグニチュード8.0以上の地震が発生した場合

(図:内閣府「南海トラフ地震の多様な発生形態に備えた防災対応ガイドライン」より)

一部割れケース

一部割れケース

南海トラフ地震の想定震源域内のプレート境界においてモーメントマグニチュード7.0以上8.0未満の地震が発生した場合
(図:内閣府「南海トラフ地震の多様な発生形態に備えた防災対応ガイドライン」より)

ゆっくりすべりケース

ゆっくりすべりケース

ひずみ計等で有意な変化として捉えられる、短い期間にプレート境界の固着状態が明らかに変化しているような通常とは異なるゆっくりすべりが観測された場合
(図:内閣府「南海トラフ地震の多様な発生形態に備えた防災対応ガイドライン」より)

臨時情報の種別

キーワード

 

 

臨時情報発表の流れ

臨時情報発表の流れ

(図:内閣府「南海トラフ地震の多様な発生形態に備えた防災対応ガイドライン」より)

 

臨時情報(巨大地震警戒)発表時に事前避難が必要な地域があります

事前避難対象地域とは、「後発地震に伴う津波に備えて、事前に避難することにより、より安全性を高めることができる地域」のことです。

臨時情報が発令された場合、国や県・市などから住民へ後発地震に備えるよう呼び掛けがあります。

  • 南海トラフ地震から確実に命を守るため、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒)が発表された場合、事前避難対象地域に避難情報を発令し、1週間の事前避難を呼びかけます。                                                                      ※事前避難対象地域外でも、耐震性の不足する住宅に居住するなど、不安な住民は避難をし、できるだけ安全な行動をとるよう呼びかける。

  • 事前避難対象地域は、「30cm以上の浸水が30分以内に生じる地域を含む行政区」を「高齢者等事前避難対象地域」に設定しています。                          ※地盤沈下や堤防等の破壊による海水流入等、津波以外の要因による浸水も対象。

  • 事前避難対象地域における事前避難は、津波災害警戒区域外の親類宅や知人宅への避難が基本となりますが、それが難しい方のために下記の避難所を開設いたします。

 

jizenhinan2

(注)この事前避難対象地域は、国の「南海トラフ地震の多様な発生形態に備えた防災対応ガイドライン【第1版】」(令和3年5月(一部改定):内閣府(防災担当))や愛媛県の「南海トラフ地震の多様な発生形態に備えた防災対応の検討に係る事前避難対象地域の設定に関する県指針」(令和元年10月:愛媛県)に基づき定めたもので、今後、発令する避難情報も含めて見直しをする可能性があります。

注意事項

  • 南海トラフ沿いで異常な現象が観測されず、南海トラフ地震臨時情報の発表がないまま、突発的に南海トラフ地震が発生することもあります。
  • 地震発生の可能性が相対的に高まったとして評価された場合でも、南海トラフ地震が発生しないこともあります。
  • 南海トラフ地震の切迫性は高い状態にあり、いつ地震が発生してもおかしくないことに留意が必要です。                                                                                                                                                                    

その他

内閣府 防災情報のページ 南海トラフ地震対策 南海トラフ地震対策や臨時情報発表時の対応をまとめたガイドライン(南海トラフ地震の多様な発生形態に備えた防災対応検討ガイドライン)が掲載されています。

気象庁 南海トラフ地震について 南海トラフ地震や臨時情報について説明されています。

西予市防災関係資料

お問合せ先

西予市役所総務部危機管理課 (直通)0894-62-6491

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6491
ファックス番号:0894-62-6514

メールフォームによるお問い合わせ