【手続き】税諸証明等交付申請書

更新日:2023年08月24日

当市市税に関る各種証明について、ページ最下段に添付してある様式により申請いただけます。

なお、当様式により申請される場合は、お手数ですが、各自で印刷の上、次の要領に沿ってご利用ください。  

必要事項・書類

1  申請年月日

2  申請者の住所・氏名・対象者(証明が必要な方)との関係

3  対象者の住所・氏名・生年月日

4  必要な証明の種類・年度・通数・使用目的

5  申請者の本人確認ができるもの(免許証等)

  • 下記にございます「税証明書等の申請手続に係る本人確認について」をご参照の上、必要な書類等をご用意ください。

6  委任状(対象者以外の方が申請する場合)

  • 住所が西予市内の対象者について、同一世帯の方が申請される場合は、委任状を省略できます。
  • 住所が西予市外の対象者について、同一世帯の方が申請される場合は、委任状または同一世帯であることを確認できる書類(住民票等)が必要です。
  • 代理人の住所・氏名、委任者の住所・氏名、必要な証明の種類・通数が明記されていれば、当申請書の様式に限りません。

7  相続関係を確認できる書類(対象者が亡くなっている場合)

  •  対象者が亡くなっていること及び申請者が相続人であることを確認できる戸籍謄本等が必要です。

申請の方法

窓口での申請 

  必要事項を記入した申請書と申請の種類に応じた手数料を、執務時間(平日午前8時30分~午後5時15分)内にお持ちいただければ、その場で交付します。

  • 本人確認のため免許証等をご提示いただきます。  

郵便での申請 

必要事項を記入した申請書と手数料分の郵便小為替、送付先を記入し切手を貼った返信用封筒を下記の送付先へ郵送ください。当方で確認でき次第、申請のあった証明を返送します。 

なお、問い合わせが必要な場合に備え、申請者の電話連絡先を添えていただきますようお願いします。

  • 本人確認書類、同一世帯であることを確認できる書類(必要な場合)、相続関係書類(必要な場合)等は、写しを同封してください。

送付先:〒797-8501 愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1 西予市役所税務課

税証明書等の申請手続に係る本人確認について

平成22年7月1日より、税証明書等の交付申請に係る本人確認が厳格化しました。
つきましては、窓口及び郵送で証明書等を申請された際、下記の要領により申請者の本人確認を実施させていただきますので、ご理解とご協力をお願いします。(下記参照)

窓口申請の場合

官公署が発行した身分を証する書類どれか1つを提示していただき本人確認をします。

官公署が発行した身分を証する書類をお持ちでない場合は、市長が適当と認める書類2種以上を提示していただき本人確認をします。

いずれもお持ちでない場合は、生年月日等の聞き取りにより本人確認をします。

郵便申請の場合

官公署が発行した身分を証する書類どれか1つの写し、もしくは、市長が適当と認める書類2種以上の写しを同封していただき本人確認をします。

いずれの写しも同封されてない場合は、電話での生年月日等の聞き取りにより本人確認します。

  • 申請書に電話番号の記載がない場合や、一定期間連絡の取れない場合については、不受理として申請書を返送する場合があります。

官公署が発行した身分を証する書類

マイナンバーカード、住民基本台帳カード(顔写真のあるもの)、運転免許証、旅券(パスポート)、海技免状、電気工事士免状、動力車操縦者運転免許証、運航管理技能検定証明書、猟銃・空気銃所持許可証、特定電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、宅地建物取引主任者証、船員手帳、戦傷病者手帳、教習資格認定証、検定合格証(警備員)、身体障害者手帳、療育手帳、外国人登録証明書、在留カード、官公署(独立行政法人及び特殊法人を 含む。)がその職員に対して発行した身分証明書、その他これらと同等の書類(顔写真のあるもの)

市長が適当と認める書類

官公署が発行した身分を証する書類が更新中の場合に交付される仮証明書又は引換書類、生活保護受給者証、健康保険の被保険者証、各種年金証書(手帳)、恩給証書、介護保険被保険者証、母子手帳、各種医療証、住民基本台帳カード(顔写真のないもの)、納税通知書、国税・地方税の領収証書、公共料金の領収書、その他これらと同等の書類

窓口での申請様式

郵便での申請様式

この記事に関するお問い合わせ先

税務課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1 
電話:0894-62-6401
ファックス番号:0894-62-3055​​​​​​​

メールフォームによるお問い合わせ