【会議】社会教育委員会
社会教育委員
社会教育委員とは、社会教育法第15条に基づき、都道府県及び市町村の教育委員会に委嘱された、非常勤の特別職公務員です。
社会教育委員は、学校教育及び社会教育の関係者、家庭教育の向上に資する活動を行う方、並びに学識経験者等が委嘱され、委員定数25名以内に対し、現在20名で構成されています。
任期は2年です。
社会教育委員の職務
- 社会教育に関する諸計画を立案すること。
- 提示または臨時に会議を開き、教育委員会の諮問に応じ、これに対して意見を述べること。
- 上記の職務を行うために必要な研究調査を行うこと。
社会教育計画書
令和5年度西予市社会教育計画書 (PDFファイル: 4.1MB)
会議録
令和5年度第2回会議録(R5.3.25) (PDFファイル: 212.6KB)
令和5年度第1回会議録(R5.11.16) (PDFファイル: 112.2KB)
令和4年度第3回会議録(R5.3.22) (PDFファイル: 234.1KB)
令和4年度第2回会議録(R4.9.26) (PDFファイル: 145.5KB)
令和4年度第1回会議録(R4.6.22) (PDFファイル: 190.6KB)
令和3年度第2回会議録(R4.3.23) (PDFファイル: 251.4KB)
令和3年度第1回会議録(R3.7.13) (PDFファイル: 116.8KB)
令和2年度第3回会議録(R3.3.12) (PDFファイル: 76.9KB)
令和2年度第2回会議録(R2.10.28) (PDFファイル: 76.9KB)
令和2年度第1回会議録(R2.7.2) (PDFファイル: 67.2KB)
令和元年度第2回会議録(R1.10.7) (PDFファイル: 113.6KB)
令和元年度第1回会議録(R1.7.11) (PDFファイル: 115.9KB)
平成30年度第2回会議録(H31.3.18) (PDFファイル: 112.8KB)
平成30年度第1回会議録(H30.9.27) (PDFファイル: 67.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
まなび推進課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6415
ファックス番号: 0894-62-6564
更新日:2024年03月29日