【募集】「お得に住もう!せいよ」第2期募集

更新日:2023年10月12日

子育て世代の皆さん!西予でマイホームを建てませんか?

西予市内外の子育て世代の皆さん、西予市でマイホームを建てて子育てをしてみませんか?

マイホームを建てるためのお得な情報を紹介します。

チラシはこちら 「お得に住もう!せいよ」チラシ(PDFファイル:1.7MB)

1.宇和町「みどり団地」に定期借地権付土地をご用意しました。

定期借地権付土地とは、51年の間、毎月賃料を市に支払って土地を借りる仕組みです。

土地購入のまとまった資金が不要の為、マイホーム購入時の負担が軽減されます。

 

(みどり団地定期借地権付土地図面) 赤枠が定期借地権付土地

みどり団地 図面

(みどり団地定期借地権付 月額賃料)

みどり団地定期借地権付 月額賃料

(申込条件)

※本人又はその配偶者のどちらかが45歳未満であること。

※申込時に25万円~50万円の保証金が必要です。

※申込条件の詳細は添付の募集要項をご覧ください。

(申込方法)

【第2期募集 先着順】

添付の申請書と必要書類を、西予市土地開発公社に持参、郵送にてお申し込みください。

定期借地権付土地募集要項(PDFファイル:278.2KB)

土地貸付申請書(PDFファイル:73.8KB)

2.「住宅取得応援金」をご用意

住宅ローンの頭金100万円と最大75万円の利子補給、合計175万円を支給します。

住宅ローン借入時の負担金が少なくなります。

(条件)

・みどり団地の定期借地権付土地に住宅を建設される方

・申込者が45才未満でかつ世帯年収が400万円未満

(申し込み方法)

契約後に申請書を送付します。申請書と必要書類を、西予市土地開発公社に持参、郵送にてお申し込みください。

3.「せいよde子育て応援金」をご用意

みどり団地、さくら団地、いぶき団地、高野子団地に令和5年度中に転居・転入された世帯で12才以下のお子様一人につき50万円を1回きり子育て応援金として支給します。

※令和5年度は先着10世帯までとします。(みどり団地定期借地権6世帯、他4世帯)

※さくら団地と高野子団地の「移転費用支援金」との重複支給はできません。

(申し込み方法)

契約後に申請書を送付します。申請書と必要書類を、西予市土地開発公社に持参、郵送にてお申し込みください。

(問合せ先)

西予市土地開発公社(財政課内) 電話:0894-62-6402

この記事に関するお問い合わせ先

財政課 
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1      
電話:0894-62-6402 
ファックス番号:0894-62-6501​​​​​​​

メールフォームによるお問い合わせ