【報告】文化財の保存と活用に関する計画を作成中です
現在、文化財の保存と活用について、西予市がめざす目標や中長期的に取り組む具体的な内容を記した基本的な行動計画(文化財保存活用地域計画)の作成に取り組んでいます。西予では令和2年度から4年度までの3か年で作成して、5年度に国に認定を申請する予定です。
これまでに、西予市の概要や文化財の把握、各種計画の把握、西予市の歴史文化の特徴を抽出する作業に取り組んでいます。現在は、市民ヒアリングなどで明らかとなった文化財の保存と活用に関する課題を整理し、課題に対する方針、方針に基づく措置を検討しているところです。作成にあたっては、専門家や文化財保護審議会、観光物産協会、商工会などから構成される協議会を設け、ご意見を頂戴しています。
西予市は、うみ、さと、やまに大きく区分され、それぞれの地域に根差した多様な歴史文化が存在しています。こうした地域ごとに存在する歴史や文化を調べ、その価値を守り、理解し、さらに地域づくりに生かせるような計画にしたいと考えています。今後、計画案が整いましたら、パブリックコメント等を通じて、市民の皆さまにもご意見を頂戴することとしています。


この記事に関するお問い合わせ先
まなび推進課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6415
ファックス番号:0894-62-1115
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月28日