市指定 木造阿弥陀如来坐像(妙法寺)

更新日:2018年07月06日

木造阿弥陀如来坐像

よ み:もくぞうあみだにょらいざぞう

所在地:西予市宇和町田苗真土

所有者:妙法寺

指定年月日:昭和40年12月15日


 

像高75.8センチメートル、髪際高66.6センチメートルを測る阿弥陀如来坐像。現状の像の表面は部位によって異なる表現が混在している。左体側部・右腰脇を含めて木心を籠めた一材から体幹部を彫成する構造を鑑みれば、あるいは当初の像は、頭・体通して一材から造り、内刳も施さない古式の一木彫像であった可能性が考えられるかもしれない。その場合、当初の像は平安時代中期、10~11世紀の制作にかかるものかもしれないが、衣文の彫法はそぐわず、彫り直しが行われているとみなされる。それに対し、現在の脚部は少し時代の降った平安時代後期(12世紀)の作風を示すようにも思われる。次に頭部の表現を観察すると、頭頂部の螺髪が碁盤の目状に刻まれるのに対し、割り矧ぎとなる後頭部はこれが粒状となり、さらに顔面から連続する前頭部はその粒が小粒となる。顔の大きさも体部に対してやや小さく、調子が合わない。

以上のことを考慮すると、平安中期に造られた像が平安後期に大破し、大修理を経て伝わり、さらに後世、衣文の彫り直し等の手が加わって今日に至ったものかという想像が成り立とうか。客観的な実証は困難だが、部位によって異なる調子、バランスを示す像の現状から、以上のような憶測を呈示しておきたい。

この記事に関するお問い合わせ先

まなび推進課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6415
ファックス番号:0894-62-1115

メールフォームによるお問い合わせ