市指定 大般若経(金剛寺)
よ み:だいはんにゃきょう
■所在地:西予市明浜町高山
■所有者:金剛寺
■指定年月日:昭和49年10月1日
金剛寺に大般若波羅密多経六百巻を所蔵している。寛政11年(1799)金剛寺8世住職妙峯和尚一人の写経になるもので、文化12年(1815)2月21日から17年余りを費やし、天保3年(1832)8月1日に完結している。
六つの経櫃に納められ、うち二つには「竹に雀」の伊達家の紋が彫られている。
妙峯和尚は、この他に佐田岬の青石を取り寄せ、その一枚一枚にお経を書いて積み上げた経塚を寺山に残されていたと言うことであるが、その経石は散逸して、今は経塚の形跡すら残っていない。
この記事に関するお問い合わせ先
まなび推進課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6415
ファックス番号:0894-62-1115
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2018年07月06日