「市民の声」をお寄せください
市政に関するご意見・ご提言をおまちしています。
お寄せいただいたご意見・ご提言などは、まちづくりに生かしていきます。
ご利用にあたってのお願い
個人情報について
- 利用者の方から提供された個人情報は、適正に管理し、回答を送付するとき以外には利用いたしません。
- 警察からの捜査協力など法令に基づく開示請求があった場合を除き、第三者への提供は行いません。
業務内容に関するお問い合わせについて
市役所での手続きや業務内容に関するお問い合わせは、各業務担当課へお問い合わせください。メールでの回答には時間を要する場合があります。お急ぎの場合は、恐れ入りますが、各業務担当課へ電話でお問い合わせください。
「市民の声」の受付・回答について
回答希望の有無をご記入ください。回答を希望される方は、住所・氏名のご記入をお願いします。回答にあたりましては、迅速な対応を心がけますが、内容によっては、事実の確認や調整などのため時間を要する場合があります。
また、内容によっては回答できない場合があります。ご了承ください。回答しなかった場合も、貴重なご意見・ご提言として市政の参考とさせていただきます。
回答基準は次のとおりです。
回答基準
投稿者が住所・氏名を記載しているものについて回答します。
(回答を希望される方は、住所・氏名のご記入をお願いします。)
ただし、投稿内容が、次のいずれかに該当する場合は回答いたしません。
- 同一投稿者からの同一趣旨の意見等
- 個人、団体等を誹謗、中傷するなどしているもの
- 公序良俗に反するもの
- 営利・宗教・政治活動等とみなされるもの
- 投稿の趣旨が不明確又は不明なもの
- その他、市長が回答を適当でないと判断するもの
ご意見・ご提言について
西予市政以外を対象としたご意見・ご提言はご遠慮ください。
ホームページでの公開について
公開希望の有無をご記入ください。
内容を公開する場合は、ご意見の要旨と市の回答を併記し、投稿者の情報は年代・性別のみを公開します。個人名、団体名等を特定または推定できる場合は、当該部分に伏せ字・省略等を行います。ご意見や回答の趣旨が同一または類似している場合は代表的なもののみを公開します。
なお、公開を希望されても、公開できない場合がありますのでご了承ください。
回答公開基準は次のとおりです。
回答公開基準
投稿者が本人の住所・氏名を記載し、かつ、投稿者が公開を希望しているものを公開します。公開を希望されていても、次のいずれかに該当する場合は公開できませんのでご了承ください。
- 個人・団体などの不利益になるもの又はその恐れがあるもの
- 投稿者に返信及び回答ができないもの
- 市の所管する事務でないもの
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6404
ファックス番号:0894-62-1968
更新日:2019年04月01日