【手続き】電子入札システム利用者登録
西予市では、平成26年10月1日から「えひめ電子共同システム」の運用を開始しました。建設工事及び委託業務(測量・設計コンサルタント)で電子入札に参加するためには、西予市への利用者登録申請が必要となります。つきましては、利用者登録に必要な「登録番号」及び「パスワード」を取得するため、以下のとおり申請書を提出していただきますようお願いいたします。
【重要】愛媛県ですでに電子入札を行っている方も、西予市で利用者登録を行う必要があります。(愛媛県の業者ID及びパスワードは利用できません。)
提出方法
持参または郵送
提出先
〒797-8501
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
西予市役所 総務部 財政課 契約管理室
電話番号:0894-62-6402(直通)
提出書類
1.利用者登録申請書
2.添付書類
(1)電子証明書(ICカード)の申込書、登録確認票等の証明書の内容が示された書類の写し
次のいずれかの書類(1点以上)を添付してください。
(ア)電子証明書発行申込書の写し
(イ)認証局から発行される登録確認票等の写し
(ウ)各認証局から提供されるICカードに付属のツール等を使用して、証明書の内容を画面表示させたものの写し
(2)電子証明書(ICカード)のコピー(両面)
(3)切手(84円切手)を貼った返信用封筒(持参・郵送いずれの場合も必要です。)
(注意)返信先住所は、申請者住所としてください。申請者住所と異なる場合は返信できません。
【利用者登録申請書様式】. (Wordファイル: 63.0KB)
【注意事項】 ICカードの名義人は、西予市の入札参加資格を有する者とし、申請者はICカードの名義人としてください。
申請後、「企業情報」又は「システム登録する電子証明書(ICカード)の情報」に変更が生じた場合は、様式5(ICカード変更(追加)通知書)の提出が必要になります。
この記事に関するお問い合わせ先
契約監理室
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6402
ファックス番号:0894-62-6501
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年07月18日