【補助】市内に就職した新規学卒者に最大30万円を補助します
西予市みらい発展就業奨励金
市では市内就職の促進と生産労働人口の維持を目的に、新規学卒者の就業を応援しています。
対象 |
【新規申請】 ・令和7年3月に次のいずれかの学校を卒業し、令和7年4月に市内で就職をした方
※卒業後、県内の就労支援移行施設を経て一般就労した方も対象とします。詳しくはお問合せください。 【継続申請者】 ・令和7年度以前に交付申請を行った方。 |
---|---|
補助額 |
・年10万円を最大3年間交付 ・1年ごとに申請が必要ですのでご注意ください。 |
申込期間 |
・令和7年4月1日(火曜日)から5月30日(金曜日)まで 17:00必着 ・持参による受付は平日のみ |
申込方法 |
・下記【新規に申請される方】または、【継続申請をされる方】から申請書をダウンロードし、受付期間内に提出してください。 ・奨励金の交付を受けるには実績報告をしていただく必要があります。 下記【実績報告について】から必要書類をダウンロードし、受付期間内に提出してください。 |
交付条件 |
次の条件を全て満たすこと。
|
西予市みらい発展就業奨励金交付要綱 (PDFファイル: 143.1KB)
新規に申請される方
提出物チェックリストに記載の必要書類を下記よりご準備のうえ、期間内にご提出ください。
提出期間
令和7年4月1日(火曜日) ~ 5月30日(金曜日) 17:00必着
提出物チェックリスト(新規申請用) (PDFファイル: 166.5KB)
申請様式(新規申請用) (Wordファイル: 20.1KB)
申請書記入例(新規申請用) (PDFファイル: 133.6KB)
継続申請をされる方
提出物チェックリストに記載の必要書類を下記よりご準備のうえ、期間内にご提出ください。
※必要書類が違いますのでご注意ください。
提出期間
令和7年4月1日(火曜日)~5月30日(金曜日) 17:00必着
提出物チェックリスト(継続申請用) (PDFファイル: 109.1KB)
申請様式(継続申請用) (Wordファイル: 21.0KB)
申請書記入例(継続申請用) (PDFファイル: 6.7KB)
退職や市外へ転居された方
退職や市外へ転居した方は、辞退届の提出が必要になりますので忘れずにご提出ください。
実績報告について
提出物チェックリストに記載の必要書類を下記よりご準備のうえ、期間内にご提出ください。
提出期間
令和7年3月14日(金曜日) ~ 3月31日(月曜日) 17:00必着
提出物チェックリスト.pdf (PDFファイル: 142.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
経済振興課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6408
ファックス番号:0894-62-6571
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月14日