【報告】西予市中小企業振興資金融資制度
西予市中小企業振興資金融資制度のご案内
西予市では、市内中小企業者の金融難を緩和し、その育成振興を図ることを目的に「西予市 中小企業振興資金制度」を創設しています。 西予市が指定金融機関に運用資金を預託し、愛媛県信用保証協会が融資に対して信用保証 を行う三者の相互協力のもと運用しています。
1 融資を受けることができる方
(1)市内に住所または事務所を有する中小企業(個人又は法人)、及び中小企業等協同 組合法による組合であり、1年以上継続して同一業種を営んでいること。
(2)愛媛県信用保証協会の保証対象業種であること。
(3)許認可が必要な業種の場合、許認可を受けていること。
(4)市税に滞納がないこと。
2 融資内容
中小企業振興資金 | |
資金使途 | 運転資金、設備資金 |
融資限度額 | 500万円以内 |
融資期間 | 5年以内 |
返済方法 | 一括返済又は分割返済(1年以内据置を含む) |
貸付利率 | 株式会社日本政策金融公庫(https://www.jfc.go.jp/n/rate/base.html )の基準金利の0.5%低利(融資申込日(市受付日)) |
連帯保証人 |
法人の場合:原則として代表者のみ 個人の場合:原則として不要 ※ただし、必要に応じて上記以外に求めることがあります。 |
再度融資 | すでに受けた融資を1/2以上返済した時は、再度融資を 受けることができます。 |
https://www.jfc.go.jp/n/rate/base.html
緊急経営資金 | |
融資使途 | 運転資金 |
融資限度額 | 1,000万円以内 |
融資条件 | 直近3箇月間の月平均売上高が昨年同期の月平均売上高 と比較して5%以上減少していること。 |
融資期間 | 6年以内 |
返済方法 | 一括返済又は分割返済(1年以内据置を含む) |
金 利 |
株式会社日本政策金融公庫(https://www.jfc.go.jp/n/rate/base.html)の基準金利の0.5%低利(融資申込日(市受付日)) |
連帯保証人 | 法人の場合:原則として代表者のみ 個人の場合:原則として不要 ※ただし、必要に応じて上記以外に求めることがあります。 |
再度融資 | 振興資金との併用は出来ませんが、振興資金の同日旧債決済 (借り換え)は可能です。 |
https://www.jfc.go.jp/n/rate/base.html
3 申込先
伊予銀行、愛媛銀行、愛媛信用金庫、宇和島信用金庫
4 ご融資までの流れ
(1)申込者(申込) → 金融機関
(2)金融機関(審査、調書等作成。愛媛県信用保証協会と事前協議) → 西予市
(3)西予市(書類確認、受付) → 愛媛県信用保証協会
(4)愛媛県信用保証協会(審査、保証) → 金融機関
(5)金融機関(貸付実行) → 申込者
5 申込必要書類
必要書類 | 個人の場合 | 法人の場合 | 発 行 元 | 備 考 |
西予市中小企業融資申込書 | 〇 | 添付様式参照 | ||
営業状況調書 | 緊急経営資金のみ | 添付様式参照 | ||
信用保証委託申込書 | 〇 | 金融機関から受け取ってください。 | ||
信用保証依頼書 | 〇 | |||
申込人(企業)概要 | 〇 | |||
信用保証委託契約書 | 直接協会に提出 | |||
信用保証委託契約附帯契約書 | 直接協会に提出 | |||
個人情報の取扱いに関する同意書 | 〇 | |||
所得証明 | 〇 | 該当自治体の税務担当部署 | 法人の場合、代表者のみ | |
資産証明 | 〇 | 該当自治体の税務担当部署 | 法人の場合、会社及び代表者分 | |
市税の未納が無い証明書 | 〇 | 該当自治体の税務担当部署 | 法人の場合、会社及び代表者分 | |
印鑑証明 | 〇 | 該当自治体の印鑑登録担当部署 | 法人の場合、会社及び代表者分 | |
決算書又は確定申告書(写) 直近3期分 | 〇 | 〇 | ||
残高試算表(決算から6箇月以上 経過している場合は協会所定の 「参考資料」) | 〇 | 〇 |
決算から6箇月以上経過している 場合必要です。 |
|
商業登記謄本(原則、原本) | - | 〇 | 商業登記謄本は原則、原本 | |
定款(写) | - | 〇 | ||
受注工事明細書 | 建設業のみ | |||
見積書(写) | 設備資金のみ | 導入業者 | ||
許認可書等 | 許認可等を必要とする業種 | 認可を出す自治体等 | ||
※証明書については3箇月以内に発行されたもの。 ※上記以外に必要書類の提出をお願いすることがあります。 |
添付のチェック表をご利用ください。
(中小企業振興資金)申込必要書類チェック表 (Excelファイル: 12.9KB)
(緊急経営資金)申込必要書類チェック表 (Excelファイル: 12.9KB)
中小企業振興資金申込書様式 (Excelファイル: 63.5KB)
緊急経営資金申込書様式 (Excelファイル: 63.5KB)
営業状況調書(様式).pdf(67.1KBytes) (Wordファイル: 14.6KB)
6 信用保証料及び利子補給制度
西予市中小企業振興資金の融資をうけ、融資期間内に完済した中小企業者に対して、 申請に対して、申請に基づき信用保証料と利子の一部を補給する制度です。
詳しくはこちらのページをご覧ください。↓↓↓
https://www.city.seiyo.ehime.jp/kurashi/shigoto_sangyou/yuushi/4436.html
お問い合わせ先
西予市役所産業部 経済振興課 商工振興係
電話:0894-62-6408 ファックス:0894-62-6542

この記事に関するお問い合わせ先
経済振興課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6408
ファックス番号:0894-62-6571
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年06月21日