【補助】セーフティネット保証の認定
セーフティネット保証制度とは
取引先等の再生手続等の申請や事業活動の制限、災害、取引金融機関の破綻等により経営の安定に支障を生じている中小企業者について、保証協会が保証限度額の別枠化等を行う制度です。
利用には西予市長の認定が必要となります。
セーフティネット保証4号(突発的災害(自然災害等))
セーフティネット保証5号(業況の悪化している業種)
全国的に業況の悪化している業種に属することにより、経営の安定に支障を生じている中小企業者への資金供給の円滑化を図るため、信用保証協会が通常の保証限度額とは別枠で80%保証を行う制度です。
詳細や申請様式等は下記のページに掲載しておりますので参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
経済振興課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6408
ファックス番号:0894-62-6571
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月21日