お仕事座談会の開催(令和7年度)
お仕事座談会とは
職業体験を実施し、職業観を意識し始める市内中学2年生(3年生)を対象に、地元で働く人から、中学時代のことや仕事のやりがいについてお話をしていただき、地元での生き方を知ってもらうことを目的に令和6年度から始まった事業です。
令和7年度は市内2校で実施します。
10月2日 城川中学校(2・3年生対象)
10月16日 野村中学校(2年生対象)
令和7年10月2日(木曜日)、城川中学校2・3年生約30名を対象に開催しました。
左から
菊地沙也加さん(株式会社メニークエスト)
池上佳代子さん(PEACOCK BRIDE)
藤川朋宏さん(卯之町バールOTO)
3時間目は講義形式で講師からお話を聞きました
4時間目は座談会形式で自由に生徒からの質問を受けました

飲食店経営の厳しさや楽しさ、
普段あまり触れることのできないデザイナーという仕事の魅力、
地元を良さを伝えたいという熱い想いなど、様々なお話をしていただきました。
生徒からはさまざまな質問が飛び交い、真剣な表情で話を聞いてくれました。

地元で働く大人を身近に感じてもらい、西予市での働き方を知り、職業選択のヒントになれば嬉しいです。
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6421
ファックス番号:0894-62-6501
更新日:2025年10月06日