【講座】大切な命を守るために、救命講習を学んでみませんか?

更新日:2025年03月25日

西予市消防署では、定期的(毎月1回)に救命講習を開催しています

西予市消防署では、心臓や呼吸が止まったときに行う救命処置(心肺蘇生法とAEDの使用)や、 いざという時の応急手当を習得していただけるよう、市民の皆様や、事業所・団体等を対象として救命講習を開催しています。

もし、あなたの目の前で大切な人が倒れたらどうしますか?

すぐに救急車を呼んでも、到着するまでに平均9分かかります。 こんなとき、あなたが適切な処置を行うことで尊い命が助かります。

 

講習内容
講習名             講習内容 講習時間 修了証の交付
普通救命講習 1

成人に対する

・心肺蘇生(胸骨圧迫と人工呼吸)

・AEDの使用

 

その他の応急処置

・窒息に対する異物除去

・けがに対する応急手当(止血法など)

 

3時間          

普通救命講習 1

修了証発行

 

 

 

詳細情報
日時 毎月第1土曜日 午後2時~午後5時まで
場所 西予市消防署(宇和町神領515番地)
費用 無料
定員 1名~20名まで
受講資格 中学生以上で市内在住者、又は市内に勤務している者
特記事項

・筆記用具を持参してください。

・実技がありますので、動きやすい服装でお願いします

 

 

 

申込方法
申込先 下記連絡先に連絡してください。
申込方法

1 電話で申し込む。

2 直接消防署で申し込む。

3 ファックスで申し込む。

4 電子メールで申し込む。

申込期限 開催される週の月曜日までにお申し込みください。

 

ファックス・電子メールにてお申し込みの際は、下記ファイルをダウンロードし、必要事項を記入のうえ提出してください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

消防署(消防本部)
愛媛県西予市宇和町神領515番地
電話:0894-62-0119
ファクス番号:0894-62-6581​​​​​​​

メールフォームによるお問い合わせ