【補助】西予市ファミリー・サポート・センター

更新日:2022年04月27日

西予市ファミリー・サポート・センター

平成28年度より、子育て支援のひとつとして「ファミリー・サポート・センター事業」(通称・ファミサポ)を開設しました。

「子育ての援助を受けたい人」(依頼会員)と「子育ての援助を行いたい人」(提供会員)が会員となって相互援助活動を行うことで、地域全体で子育て支援することを目的としています。

会員になるためには(会員の条件)

依頼会員

西予市に居住している生後6ヶ月の乳幼児から小学校6年生までの保護者で、子育ての援助を受けたい人。(隣接する市町に居住している場合も登録及び利用できます。)

提供会員

西予市在住の20歳以上の人。 但し、心身ともに健全で、この事業に対する理解と熱意を持ち、積極的に援助活動を行うことができる人。

両方会員

「依頼会員」と「提供会員」両方できる方。

 

登録方法

「依頼会員」「提供会員」「両方会員」を希望する方は、「入会申込書」をファミリー・サポート・センターへ提出します。

必要なもの

印鑑、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)のコピーを添付します。

「提供会員・両方会員」・・・センターが主催する「講習会」を受ける必要があります。

※ 「入会申込書」はお近くの支所でも、受付できます。

こんな時に利用できます(援助活動の主な内容)

保育園・幼稚園の保育時間前後の子どもの送迎・預かり

学校の放課後児童クラブ終了後の送迎・預かり

保育園・幼稚園・小学校が休みの時の預かり

乳幼児を連れてでかけにくいとき(参観日・病院など) など

※ 子どもを預かるのは、原則として提供会員の自宅となりますが、会員同士の了解があれば、自宅以外でも対応できます。

※ 原則として、子どもの宿泊を伴う援助活動は行いません。

 

援助活動の流れ

1.会員登録をする。

2.依頼会員は援助依頼の申込みをする。

3.アドバイサーが提供会員へ援助の依頼をする。

4.事前打合わせ

5.援助活動

6.援助活動終了

保険について

会員は、ファミリー・サポート・センター補償保険に一括して加入します。

援助活動中に万が一の事故によって傷害を被った場合に保険適用となります。

※保険加入に要する費用は、センターが負担します。

報酬の基準 

報酬金額(児童一人) 30分 300円

※1回の活動は、30分単位とします。30分未満でも30分とし、30分を経過するごとに、料金が加算されます。

※ 宿泊を伴う援助活動は、原則行いません。

★平成30年度から、ひとり親家庭、低所得者、ダブルケア負担の世帯に利用助成を開始しました。

詳しくはひとり親家庭等利用支援のページをご覧ください。

西予市ファミリー・サポート・センター会報

西予市ファミリー・サポート・センターでは、年2回会報を発行しています。

実際利用された会員さんの声を始め、活動状況や活動実績など掲載しています。

ファミサポ会報のページをご覧ください。

ファミサポの無償化について

 

ファミサポを利用する方についても無償化の対象となる場合があります。

※利用前に『保育の必要性の認定』の申請が必要です。

〈対象者〉

・3~5歳の子ども及び0~2歳の市民税非課税世帯の子ども

・『保育の必要性の認定』を受けている子ども

・認可保育所等を利用していない子ども

→上記すべてに当てはまる子どもが無償化の対象となります。

 

月額37.000円(市民税非課税世帯の0から2歳児は42.000円)までの利用料が無償化されます。

上限額範囲内で認可外保育施設・一時預かりなど複数サービスの利用が可能です。

【注意】

無償化の対象となるのは預かりを含む利用です。送迎のみの利用は対象外となります

のでご注意ください。

詳しくは、「無償化を受けるための申請手続きについて」のページをご覧ください。

 

 

 

ファミリー・サポート・センターQ&A

お問い合わせ・受付先

西予市役所 2階 子育て支援課内 西予市ファミリー・サポート・センター

直通 (0894)62-1520

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6551
ファックス番号:0894-62-6564

メールフォームによるお問い合わせ