【手続き】令和6年度介護職員等処遇改善加算等の届出
令和6年度介護職員等処遇改善加算等の処遇改善計画書の提出について
本加算の届出については、令和6年4月又は5月から加算を取得する(継続含む)事業所においては、令和6年4月15日(月曜日)までに各指定権者へ提出する必要があります。
関係通知
介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(PDFファイル:210.8KB)
提出書類
処遇改善計画書【提出期限:令和6年4月15日(月曜日)】
別紙様式2(処遇改善計画書)(Excelファイル:1.1MB)
【記入例】別紙様式2(処遇改善計画書)(Excelファイル:1.1MB)
・一括で申請する事業所が10以下の事業所はこちらの様式で提出が可能
別紙様式6(小規模事業所用・計画書)(Excelファイル:797.3KB)
【記入例】別紙様式6(小規模事業者用・計画書)(Excelファイル:831KB)
・令和5年度に処遇改善加算等を算定しておらず、令和6年度から新規に処遇改善加算を算定する事業所についてはこちらの様式で提出が可能
(1様式原則1事業所まで・6月以降、新加算3・4を算定する場合のみ)
体制等に関する届出書及び体制等状況一覧表
【令和6年4月~5月分】
・旧加算を新たに算定する場合
・旧加算の加算区分を変更する場合
※令和5年度中に旧3加算を算定していて、区分変更が生じない場合は提出不要
※提出期限:令和6年4月15日(月曜日)
【令和6年6月分~】
・全ての事業所において提出が必要
※提出期限 (居宅系サービス)令和6年5月15日(水曜日)
(施設系サービス)令和6年6月1日(土曜日)
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書及び体制等状況一覧表(地域密着型サービス分)(内部サイトへリンク)
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書及び体制等状況一覧表(内部サイトへリンク)
特別な事情に係る届出書
【参考】
移行先検討・補助シート
現行の加算を算定している事業所が、6月以降に算定する新加算の加算区分を検討する
ための支援ツール
実績報告書(※令和5年度用ではありません)
別紙様式3(令和6年度実績報告書)(Excelファイル:405.9KB)
提出先
〒797-8501
西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
西予市 福祉事務所 長寿介護課 介護保険係
この記事に関するお問い合わせ先
長寿介護課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6406
ファックス番号:0894-62-3055
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月03日