【手続き】加算・減算等の届出
各種加算・減算等の届出
地域密着型サービス事業者については、地域密着型介護サービス費の請求に関する事項として、介護給付費算定に係る体制状況等(各種加算・減算)について、次のような場合に届出が必要となります。
- 指定の更新を行う場合
- 指定の更新申請を行う場合
- 介護報酬改定がされた場合
- 現在の届出内容から変更となる場合
届出日と算定開始月
届出日とその算定の開始日については、次のようになります。また、サービス種別によっても算定の開始日が異なります。
毎月15日以前に届出た場合は 翌月から、16日以降に届出た場合は翌々月から算定
対象となるサービス種別
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
- 夜間対応型訪問介護
- 認知症対応型通所介護
- 小規模多機能型居宅介護
- 看護小規模多機能型居宅介護
- 地域密着型通所介護
届出が受理された日の翌月から算定(月の初日の場合はその月から算定)
対象となるサービス種別
- 認知症対応型共同生活介護
- 地域密着型特定施設入居者生活介護
- 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
届出様式等
届出に当たっては、「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」、「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」のほか、従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表と、加算に係る体制状況等が確認できる書類等を添付してください。
介護給付費算定に係る体制に関する届出書・体制状況一覧表
介護給付費算定等に関する届出書・体制状況一覧表(地域密着型・居宅介護支援・介護予防支援) (Excelファイル: 225.7KB)
介護給付費算定に係る体制に関する届出書・体制状況一覧表(基準該当事業者用) (Excelファイル: 52.3KB)
各種加算に係る届出書
テクノロジーを導入する場合の夜間の人員配置基準(従来型)に係る届出書 (Excelファイル: 93.3KB)
重度要介護者等対応要件の割合に関する計算書(特定事業所加算) (Excelファイル: 42.6KB)
認知症専門ケア加算に係る届出書 (Excelファイル: 88.6KB)
サービス提供体制強化加算に関する届出書(別紙14-3).xlsx (Excelファイル: 76.9KB)
サービス提供体制強化加算に関する届出書(別紙14-4).xlsx (Excelファイル: 90.5KB)
サービス提供体制強化加算に関する届出書(別紙14-6).xlsx (Excelファイル: 79.3KB)
生活相談員配置等加算に係る届出書 (Excelファイル: 70.2KB)
中重度者ケア体制加算に係る届出書 (Excelファイル: 71.0KB)
利用者の割合に関する計算書(中重度者ケア体制加算) (Excelファイル: 36.6KB)
認知症加算に係る届出書 (Excelファイル: 84.7KB)
利用者の割合に関する計算書(認知症加算) (Excelファイル: 36.9KB)
看護体制加算に関する届出書 (Excelファイル: 49.2KB)
テクノロジーの導入による夜勤職員配置加算に係る届出書 (Excelファイル: 109.3KB)
生産性向上推進体制加算に係る届出書 (Excelファイル: 27.1KB)
看取り介護体制に係る届出書 (Excelファイル: 48.7KB)
高齢者施設等感染対策向上加算に係る届出書 (Excelファイル: 80.0KB)
特定事業所加算(A)に係る届出書(居宅介護支援事業所).xlsx (Excelファイル: 91.3KB)
日常生活継続支援加算に関する届出書 (Excelファイル: 63.3KB)
テクノロジーの導入による日常生活継続支援加算に関する届出書 (Excelファイル: 90.7KB)
栄養マネジメント体制に関する届出書 (Excelファイル: 41.2KB)
配置医師緊急時対応加算に係る届出書 (Excelファイル: 50.5KB)
認知症チームケア推進加算に係る届出書 (Excelファイル: 98.6KB)
褥瘡マネジメント加算に関する届出書 (Excelファイル: 40.4KB)
夜間支援体制加算に係る届出書 (Excelファイル: 82.8KB)
看取り介護加算に係る届出書 (Excelファイル: 64.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
長寿介護課
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話:0894-62-6406
ファックス番号:0894-62-3055
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月03日