消費者トラブルの事例を紹介
消費生活センターから実際に起こりうる消費者トラブルなどについて情報提供します
消費生活センターから、未然にトラブルを防ぐため、相談事例を含めた消費者トラブルについて情報提供しています。
「似たようなことがあった」「不安なことがある」というときは消費生活センターにご連絡ください。
市消費生活センター 0894-62-1285
本ページにて情報提供する内容については、広報せいよなどでも同様に記事を掲載しています。
- 【報告】消費者庁からの注意喚起
- 【報告】保険金で住宅の修理ができるという勧誘には要注意!
- 【報告】訪問販売に注意しましょう
- 【報告】還付金詐欺の電話にご注意ください
- 【報告】新紙幣発行に伴うトラブルにご注意ください
- 【報告】返金詐欺に注意!「〇〇ペイで返金」と言われたら詐欺を疑って
- 【報告】人気ブランドのヘルスケア又はオーディオ家電等を販売すると称する偽サイトに関する注意喚起
- 【報告】お使いの製品リコール対象製品ではありませんか?
- 【報告】車を売る時は要注意!中古車売却のトラブル
- 【報告】年末に向けトラブル増加!海産物の電話勧誘販売・送り付けにご注意ください
- 【報告】春に向けて増加します!賃貸借住宅のトラブル
- 【報告】子どものオンラインゲームの課金トラブルに注意!
- 【報告】当選した無料バスツアーでの高額商品購入にご注意!